イベントインフォメーション チケットプレゼント
応募締切:2025年10月15日(水)応募分まで
①阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス<2組4名様>
- 本展は、クレラー=ミュラー美術館が所蔵するコレクションから《夜のカフェテラス》をはじめとする名品の数々を展示。阪神・淡路大震災から30年の2025年に開催する第1期では、オランダ時代からアルルに至る画業前半を紹介し、誰もが知るファン・ゴッホになるまでを辿ります。
- ●期間/9月20日(土)~2026年2月1日(日)※土日祝は入場予約優先制●料金/一般2,500円、大学生1,250円、高校生以下無料●場所/神戸市立博物館●お問い合わせ/☎078-391-0035
②リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s<5組10名様>
- 本展は、20世紀に始まった住宅をめぐる革新的な試みを、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から再考します。そして、20世紀の住まいの実験を、写真や図面、スケッチ、模型、家具、テキスタイル、食器、雑誌やグラフィックなどを通じて多角的に検証します。
- ●期間/9月20日(土)~2026年1月4日(日)●料金/一般1,800円、大学生1,000円、高校生以下無料●場所/兵庫県立美術館●お問い合わせ/☎078-262-1011
③手塚治虫 ブラック・ジャック展<2組4名様>
- 本展は、500点以上の原稿や200以上の直筆エピソード、連載当時の資料などを展示する史上最大規模の展覧会。昭和の時代背景に影響を受けた作品や、手塚治虫の情熱が伝わる関係資料、誕生秘話を語る映像も公開され、名作の魅力を余すことなく体感できます。
- ●期間/9月27日(土)~12月14日(日)●料金/一般2,000円、大高生1,600円、中小生500円●場所/あべのハルカス美術館●お問い合わせ/☎06-4399-9050
④新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展<2組4名様>
- 大阪・関西万博開催の今年2025年からちょうど100年前、フランス・パリでは、芸術史上極めて重要な「現代産業装飾芸術国際博覧会」、通称アール・デコ博覧会が開催されました。本展はこの博覧会開催から100周年を記念して開催する「アール・デコと女性」をテーマとするものです。女性が描かれたフランスを中心とするヨーロッパのグラフィックデザイン作品と共に、女性と関わりの深いジュエリー、香水瓶、ドレス、車など、100年前のこの時代を象徴する数々の貴重な作品や資料を展示します。
- ●期間/10月4日(土)~2026年1月4日(日)●料金/一般2,000円、高大生1,600円、小中生600円●場所/大阪中之島美術館●お問い合わせ/☎06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)
⑤特別展 ⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美<2組4名様>
- 「民藝」という言葉が誕生するきっかけとなった木喰仏をはじめ、上加茂民藝協団で活動した黒田辰秋(くろだたつあき/1904~1982)、青田五良(あおたごろう/1898~1935)の作品や、「民藝館」「三國荘」のために制作された河井寬次郎、濱田庄司、バーナード・リーチらの工芸作品、柳宗悦らによる日本全国の蒐集品や、芹沢銈介、棟方志功などの民藝関連作家の優品を展示します。
- ●期間/9月13日(土)~12月7日(日)●料金/一般2,000円、高大生1,500円、中学生以下無料●場所/京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階●お問い合わせ/☎075-771-4334
下記より応募してください。
※応募多数の場合は抽選の上、チケットの発送をもって当選者の発表にかえさせていただきます。
※ご応募は弊社会員の方に限らせていただきます。