兵庫県の情報をお届けするみなとカード オリジナル情報誌

みなとカードロゴ
トライアングルロゴ

特別展 ⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美

「民藝」という言葉が誕生するきっかけとなった木喰仏をはじめ、上加茂民藝協団で活動した黒田辰秋(くろだたつあき/1904~1982)、青田五良(あおたごろう/1898~1935)の作品や、「民藝館」「三國荘」のために制作された河井寬次郎、濱田庄司、バーナード・リーチらの工芸作品、柳宗悦らによる日本全国の蒐集品や、芹沢銈介、棟方志功などの民藝関連作家の優品を展示します。

イベント 特別展 ⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美 イメージ写真
旧上田恒次家住宅(撮影:原田祐馬)
Triangle読者特典2組4名様にチケットプレゼント!!
応募する
応募締切は2025年10月15日(水)まででございます。
 
特別展 ⺠藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美
期間
9月13日(土)~12月7日(日)
料金
一般2,000円、高大生1,500円、中学生以下無料
場所
京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階
ホームぺージ
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250913-20251207
(外部サイトへリンクします)
お問い合わせ
075-771-4334

ご来館の際はホームページ等にて最新情報をご確認ください。