兵庫県の情報をお届けするみなとカード オリジナル情報誌

みなとカードロゴ
トライアングルロゴ

モネ 睡蓮のとき

クロード・モネ(1840-1926)は印象派を代表する画家で、自然の一瞬の輝きを捉えた作品で知られます。
晩年には家族の死や自身の病気、戦争などの困難を経験し、芸術の主題は次第に抽象的で内面的な方向へと変化しました。
その中でも、ジヴェルニーの自邸にある睡蓮の池が彼の創作の中心となり、水面に映る光景を描いた大規模な「大装飾画」シリーズに生涯を捧げました。
本展では、モネの晩年の代表作である〈睡蓮〉を中心に、パリのマルモッタン・モネ美術館所蔵の約50点を展示。
日本初公開作品や国内所蔵作品も交え、彼の芸術の到達点を紹介します。これは日本最大規模で〈睡蓮〉を堪能できる貴重な機会です。

イベント モネ 睡蓮のとき イメージ写真
クロード・モネ《睡蓮》1916-1919年頃 油彩/カンヴァス
マルモッタン・モネ美術館、パリ © musée Marmottan Monet
Triangle読者特典2組4名様にチケットプレゼント!!
応募する
応募締切は2025年4月15日(火)まででございます。
モネ 睡蓮のとき
期間
3月7日(金)~6月8日(日)
料金
一般2,300円、高大生1,700円、小中生1,000円、未就学児無料 ※予約優先制
場所
京都市京セラ美術館
ホームぺージ
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250307-20250608
(外部サイトへリンクします)
お問い合わせ
075-771-4334

ご来館の際はホームページ等にて最新情報をご確認ください。