

紅葉に彩られた雅やかな庭園の風景。そこに佇み、静かに眺めてみれば、まるで一枚の絵画のような美しさに心が魅了されます。


神戸市の都市公園で唯一の日本庭園。園内では街中の喧騒を忘れ、池の水面に映る紅葉の美しさを眺めながら、紅葉に彩られた庭園をゆっくり鑑賞することができます。
秋めく相楽宴2025

コンサートやお茶席、和菓子の販売、相楽市(手作り作品展)、重要文化財公開などを予定。

●夜間開園

夜の庭園では、幻想的な紅葉の風景を楽しみながら散策できます。

開催日時など、イベント詳細は相楽園ホームページでご確認ください。
078-351-5155
https://sorakuen.com
▶ 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで)
▶ 入園料/大人(15歳以上)300円、小・中学生150円
https://sorakuen.com
▶ 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで)
11/28(金)・11/29(土)夜間開園日のみ9:00~19:00(最終入園18:30まで)
▶ 休園日/木曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)、12月29日~1月3日 ▶ 入園料/大人(15歳以上)300円、小・中学生150円
神戸市内在住の65歳以上の方(公的証明書等の提示必要)、神戸市内在住・在学の高校生の方(生徒手帳の提示必要)、のびのびパスポート提示の方は無料。詳しくは、ホームページ等にてご確認ください。
▶ アクセス/神戸市中央区中山手通5-3-1 MAP
- 電車:
- 神戸市営地下鉄「県庁前」駅から北へ徒歩約5分。JR・阪神電鉄「元町」駅から北西へ徒歩約10分




世界遺産・国宝姫路城を借景にした日本庭園。趣の異なる9つの庭園で構成されています。煌めく紅葉に映える庭園を散策すれば、錦絵の世界に迷い込んだような錯覚を感じます。
紅葉会・夜間開園

灯りに浮かび上がる錦秋の庭園。
昼間とは違う趣に出会えます。

079-289-4120
▶ 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで)
▶ 入園料/大人(18歳以上)310円、小・中学生、高校生150円
▶ 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで)
11/21(金)~12/7(日)夜間開園日のみ9:00~20:00(最終入園19:30まで)
▶ 休園日/12月29日、30日▶ 入園料/大人(18歳以上)310円、小・中学生、高校生150円
姫路市在住の65歳以上の方(高齢者福祉優待カードまたは老人手帳の提示必要)、障害者手帳(身体・療育・精神)をお持ちの方、ひょうごカルチャーパス提示の方、小学校就学前の方は無料。詳しくは、ホームページ等にてご確認ください。
▶ アクセス/姫路市本町68番地 MAP
- 電車:
- JR・山陽電車「姫路」駅北口から神姫バス乗車「姫路城大手門前」下車、北西へ徒歩約5分

一年(四季)を約15日ごとに24等分に分けた暦のこと。もとは中国で生まれ、日本に伝わったのは平安時代です。季節の変わり目の目安とされ、暮らしの指針とされてきました。 しかし、実際の気候とはズレがあり、紅葉が見頃の秋は、二十四節気の暦では冬の始まりになります。

二十四節気は、自然のリズムを意識した時間を過ごすための指針でもあります。季節ごとの楽しみを暮らしに取り入れ、より自然に触れる機会を持ちましょう。秋といえば、紅葉狩り。色づく樹々を眺めながら適度に歩くことで運動不足を解消し、美しい景色はストレス改善効果もあり、免疫力もUp!寒い冬に備え、心身を穏やかに保ちましょう。
参考:「二十四節気の暦使いくらし―かんぽう歳時記」桜井大典 著・(株)ワニブックス