兵庫県の情報をお届けするみなとカード オリジナル情報誌

みなとカードロゴ
トライアングルロゴ

年々、精巧な詐欺メールや詐欺サイトが多数存在し、クレジットカードの不正利用被害は増加傾向にあります。
今回は、弊社のカード不正使用検知システムについて、インターネットでのトラブル事例および注意点についてご紹介します。

カード不正使用検知システムのご案内

弊社では、業界最高水準の不正使用検知システムを導入し、24時間365日会員の皆さまのカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っています。

このシステムにより不正使用の可能性のある事態を事前に発見できる体制を整えておりますのでご安心ください。

第三者による悪用被害を未然に防止し、安心してカードをご利用いただくために、お取引を一時的に保留させていただく場合がございます。

会員の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけする場合がございますが、何卒ご理解・ご協力をお願いします。

カード不正使用に対する対策について イメージ写真
<ご注意> ご本人確認を依頼する場合がございます。

店頭で会員さまにお店の電話口に出ていただき、いくつかご質問・ご確認をする場合がございます。

ご本人さまの利用と判明した際は、「保留を解除」させていただきます。

ご本人さまおよびご家族さまのご利用ではないと判断した場合は、第三者による悪用の危険性があるため、カードの利用停止、差替え等をお願いさせていただく場合がございます。

インターネットでのトラブル事例および注意点をご紹介します!

  • ネットショッピング詐欺

架空のネットショップサイトを立ち上げて、架空の商品を販売するのが、ネットショッピング詐欺(オンラインショッピング詐欺)です。カード決済をしても商品が届かず、カード情報だけが流出してしまいます。

特に、日本語表記がおかしい、会社名や連絡先が架空のもの、商品が相場よりも極端に安いといったサイトはあやしいため、安易にカード決済をしないように注意しましょう。

架空サイト内で、「ID・パスワードがロックされています」等のメッセージからID・パスワードを盗まれるケースもあるため、ご注意ください。

  • フィッシング詐欺

金融機関やカード会社などを装い、「カードの有効期限が近づいています」「カードが無効の状態です」「キャンペーンに当選しました!」といった件名のメールを送信し、偽サイトに誘導する手口です。

誘導先のサイトでカード情報を盗まれると、悪用されてしまう可能性が高くなります。

  • 安易にクレジットカードによる支払い、カード番号の入力を行わないよう、十分にご注意ください。
  • 後から思わぬ高額な料金を請求されないよう、納得したうえでカード番号をご入力ください。
    カード会社より「カード番号」の入力をお願いすることはございません。
  • 個人情報を守るために、パソコンのOSやソフトウェアを最新の状態に保ち、ウイルス対策ソフトを導入してください。
    万が一ウイルスに感染した場合でも慌てず、カード番号は安易に入力しないようご注意ください。

不正使用かどうかを確かめるための3つのチェックポイント

利用明細の内容に身に覚えがあるか
家族が利用していないか
利用した店舗名と支払い先名が合っているか

店舗によってはカード会社に登録されている店舗名が実際の店舗とは異なり、経営会社などになっているケースも珍しくありません。利用した覚えのない店舗名がある場合は、店舗のサイトなどを確認してみましょう。

不正利用に気づいたときの流れ

まずはみなとカードに連絡!

カードの利用停止・不正利用の調査

カード不正使用に対する対策について イメージ写真
クレジットカードの再発行

不正利用が確定したクレジットカードは無効とし、会員に新しいカードが再発行される。

カード不正使用に対する対策について イメージ写真

今回は、「カード不正使用に対する対策について」をテーマに、カード不正使用検知システムについて、インターネットでのトラブル事例および注意点についてご案内しました。

万が一身に覚えのない請求があれば、必ずお早めに当社までご連絡ください。